2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Todesnachricht von Herrn Prof. Nishikawa

東京大名誉教授の西川正雄さん死去 www.asahi.com/obituaries/update/0129/TKY200801290278.html 西川正雄さん(にしかわ・まさお=東京大名誉教授、元専修大教授・欧州近現代史)が28日、食道がんで死去、74歳。 Mein herzliches Beileid.

dotNET

pc

.NET Framework のインストール失敗による手動の削除 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320112

Online西洋法制史辞典をJammingで引く:羅和編

前口上 独和で一応できたので、羅和も変換してみる。こちらは特殊文字に気を使わなくていいのでラク…と思いきや…。

Online西洋法制史辞典をJammingで引く:独和編

前口上 冬休みにやりたかったこと。上智大学の松本尚子氏が作成・公開されている参加型Online西洋法制史辞典(独和/羅和)*1。こいつをローカルPCの辞書引きソフトで引けるようにしたい。HTMLファイルを保存すれば、ネットに接続できない状態でも検索可能だ…

Syphilis

梅毒はコロンブス一行が持ち込んだとの研究報告、哲学者ボルテールの説を裏付け http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2338076/2532898 トレポネーマ属の細菌の異なる系統を比較研究した結果、梅毒トレポネーマは南米の風土病のものに近似して…

折り紙、デジタル、辞書、教皇

「Origami」を、医療器具や望遠鏡の折り畳みに応用 http://wiredvision.jp/news/200801/2008011523.html Lang博士は子供の頃に趣味として折り紙を始めたが、応用物理学の博士過程にいるときに折り紙に対する興味が微調整され、さらに拡大し始めたという。[..…

AKFNZ

月一研究会。今回は文書館の閲覧室にて。近世ケルンの女性手工業者について。博論の一章を紹介するという形で、毛織物工組合の事例に基づいて、女性親方の存在と職業訓練について論じられた。それなりに予備知識がある上、ゆっくりした喋り方だったので、い…

Wie liest man das Zeichen ¶ ?

発表の際に口頭で描写する必要があったので調べたこと。 英語では、¶ が paragraph sign (pilcrow, alinea) で、§ が section sign なのだが、ドイツ語では、¶ は Absatzzeichen (Alinea) といい、§ の方を Paragraphzeichen と言うらしい*1。 独英/英独を…

"Ein gar Grausam und Erschrecklich Gesicht..."

というわけで、ちょっとした発表をした。いろいろとあって十分な準備ができたとはいえないし、チームでやったので、組み立てがうまくいったかどうか分からないけれど、まあ、楽しかった。むりやり自分の読んでる史料も使ったし。図版からテクストを読み取っ…

お産椅子あるいはジェンダーの近代

長谷川まゆ帆「『お産椅子』と身体技法」 http://anthro.zool.kyoto-u.ac.jp/evo_anth/symp0206/hasegawa.html *1 長谷川まゆ帆『女と男と子どもの近代(世界史リブレット 89)』山川出版社 2007.*2 *1:日本人類学会進化人類学分科会・第七回シンポジウム「…

Frohes neues Jahr!!

tag

明けてました。今年もどうぞ宜しくお願いします。 昨年は、年初めの報告以降、大して集中して勉強できなかった気がする。語学も伸び悩み、アウトプットもプロシーディングが一本のみ(おまけに現時点で出たかどうか不明)。今はインプットの時期だとは思って…