2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Digitale Archive

平野宗明「アジア歴史資料センターから見たデジタル・アーカイブズの現在と展望」『アーカイブズ学研究』10 [2009], pp. 2-23.*1 著者の畏友より拝受。昨年の研究集会での報告を元にまとめられたもの。その際には、上掲の岡本氏がコメンテータを務めている*2…

Internet in der Forschung der Geschichte Japans

岡本真「日本史研究におけるインターネットの学術利用:これまでの成果と、これからの課題」(『日本歴史』2010年1月号掲載予定) Academic Resource Guide*1の運営者でもある著者の方から草稿を戴きました。小論ながら示唆に富む内容です。 *1:http://d.hat…

Von deutscher Seele

辻英史「『ドイツ精神』をめぐる論争:作曲家ハンス・プフィッツナーとその受容」『ドイツ研究』43 [2009], pp. 178-186.*1 いつもお世話になっている著者の方から戴きました。2007年のプフィッツナー演奏会を巡る騒動から、ドイツ社会と芸術の関係、そして…

Einführung in die Historische Wissenschaftslehre

横山伊徳/石川徹也編著『歴史知識学ことはじめ』勉誠出版 2009年*1 寄稿者の一人である近藤先生から御恵贈戴きました。東大史料編纂所前近代日本史国際情報センターにおける歴史学・史料学と情報学とを結びつけ、デジタル技術やデータベース構築による新し…

Bericht über den Einsturz des Kölner Stadtarchivs

先々月のことになってしまいますが、ケルン市歴史文書館倒壊に関して、縁あって時評記事を書きました。 平松英人/井上周平「ケルン市歴史文書館倒壊とその後:復興への道筋と『市民アーカイブ』構想」『歴史評論』714(2009年10月号)、88-97頁*1 脱稿が7月…