2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

お仕事

tag

朝から一日TAのお仕事。しんどい。

History Workshop Journal

最近のものから気になるものをメモ。http://hwj.oxfordjournals.org/ Benzaguén, Adriana, "Childhood, Identity and Human Science in the Enlightenment," HWJ 57 [2004], pp.35-57. Caygill, Howard, "Braudel's Prison Notebooks," HWJ 57 [2004], pp.15…

レーザー複合機

pc

「ブラザーのカラーレーザー複合機「MFC-9420CN」欲しい!」

ケンブリッジ学派と公共哲学研究

www

先日のシンポジウムについてのコメント 関谷昇「ケンブリッジ学派と公共哲学研究との架橋は可能か?」『公共研究通信 ReCPA−Letters』第13号(2006年1月30日)http://blog.mag2.com/m/log/0000145216/106904767

からくり

以前 infoを載せた、江戸博にて開催中の「夢大からくり展」へ。修復された「からくり儀右衛門」の文字書き人形実演を観るのが目的だったのだが、その他の展示品も、時計、覗きからくり、鉄砲、天文観測具、医療具、測量具などなど、予想以上に充実していた。

Ein Hexenprozeß zu Echternach

N. van Werveke, "Ein Hexenprozeß zu Echternach 1642," Das Luxemburger Land: Organ für vaterländische Geschichte, Kunst und Literatur. 「エヒターナハの魔女裁判」 Nr.5 (4. Feb. 1883: 2.Jg.), S.49-50. Nr.6 (11. Feb. 1883: 2.Jg.), S.61-63. Nr.…

死とその向こう側

東大COE:「死生学」の構築 国際研究会議「死とその向こう側」 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/shiseigaku/ja/yotei/yo_060218.htm 日時:2006年2月18日(土) / 19日(日) 場所:東京大学法文2号館1番大教室

WITCH

夏以来で第四回。ちょっと気が廻らなかったために久しぶりになってしまった。今回もそれぞれが論文紹介して議論。(27日記) 私が紹介したのは、歴史教員向け雑誌の「魔女」特集号。 Schmidt, Jürgen Michael / Löffler, Gerhild, "Hexenverfolgung in Forsc…

TA

tag

TAのお仕事で試験監督補助。実質二コマ分立ち仕事で疲れた…。(27日記)

センター

昨日の試験のリスニングについて、各紙は「トラブル続出」と報じているが、全国で五十万人近くが受験して五百人程度の問題発生であれば、実のところ 0.1% 以下。初めての試みでこの程度というのは、寧ろ驚きではないだろうか。スピーカによる一斉放送にした…

tag

雪の中、外出。午前中は野暮用でお茶の水。ニコライ堂も雪化粧。靖国通りでは「神田雪だるまフェア*1」なるものが開催中だった。 午後からは、全国の(おおよそ)十八歳の人たちが集う場所で、(一部で)話題のリスニング関係のお手伝い。トラブルもなく、驚…

"Civilization" and the "Civilizing Mission"

info を載せた講演へ。コラボ3にて。 Jürgen Osterhammel*1, "Civilization" and the "Civilizing Mission" as Keys to Nineteenth-Century World History 「文明」「文明化」というタームが、19世紀の帝国主義時代の研究において、どのように使われているの…

ダウン

tag

連日の寝不足 + 三時間スタンディング + 夜の雨濡れ = 今日の悪寒 週末はココアでも啜りながら、家でおとなしくする。Tg さんの報告も聴きに行けず。ごめんなさい。 今年の抱負として「体力をつけること」も頑張ります。

音楽史研究会

丹羽誠志郎「出版マドリガーレ集の献呈について」 http://www004.upp.so-net.ne.jp/h-nonaka/MIS/index.html 日時:2006年1月27日(金)18:00-20:00 会場:桐朋学園芸術短期大学2102教室

DT

二年に一度のお楽しみ。Dream Theater*1 来日公演、東京国際フォーラム・ホールAにて。席の場所の関係もあって、音についてはハナから期待していなかったけれど、PA はもうちょっと頑張れたんじゃないだろうか。とはいえ、演奏は相変わらず凄いし、LaBrie の…

結城さんの本

pc

結城浩さんの『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』無料プレゼント http://d.hatena.ne.jp/hyuki/20060107 今日が締め切りなので応募します。

Thunderbird 1.5 正式リリース

Mozilla Foundationは1月11日(現地時間),オープンソースのメール・クライアントの新版Thunderbird 1.5を正式リリースした。日本語版も同時にリリースされており,現在Windows版とLinux版,MacOS X版が公開されている。

Judith Butler

F-GENS お茶の水女子大学「ジェンダー研究のフロンティア」講演会 ジュデイス・バトラー「Undoing Gender」 http://www.igs.ocha.ac.jp/SITE1PUB/sun/4/news/report217.html 日時:2006年1月14日(土)14:00-17:30(開場12:00) 場所:お茶の水女子大学講堂(…

Robert Tragesser

UTCP講演会 Robert Tragesser "Historical & Phenomenological Reflections on How Leibniz Facilitated the Transition From the Artful Use of Logically Incoherent Fictions, to the Construction of Valid Proofs Based on Intuitively Sound Reasoning…

科学におけるメタファーとエンボディメント

UTCP若手研究者研究会「科学における言葉の運用」ワークショップ 科学におけるメタファーとエンボディメント(Metaphors and Embodiment in Science) http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/kotoba/ws2006.html 日時:2006年1月14日(土)13:00-17:45 場所:東京大学…

Jürgen Osterhammel

ユルゲン・オスターハンメル*1 『19世紀世界史の鍵としての「文明」と「文明化の使命」"Civilization" and the "Civilizing Mission" as Keys to Nineteenth-Century World History』 http://www.desk.c.u-tokyo.ac.jp/j/sympo_e033.html 日時:2006年1月18…

memo 拡張

pc

改めて自分の Web 閲覧環境を振り返って見る。勉強・研究への Web の利用で一番必要となる「検索→情報取込」の機能を中心に強化してあるつもり。後はデータの加工がもっと便利にできないものかと。スクリプト言語でも齧ろうかな。 ver. 1.5 への乗り換えはま…

memo 必要ソフト

pc

卒論、修論、学会発表と、勉強・研究の必須ツールであり続けている我が PC も、使用六年目に入って暫く経つ。主たる用途のテキスト処理には前世紀の PC のスペックでも格別問題ないとはいえ、準消耗品である HDD の寿命は五年程度と言われており、一日の平均…

獨中研

昼過ぎから夜までずうっと研究会。皆さん、タフだ。お手伝い係として途中で何度か席を外していた我々でさえ、最後の方はヘロヘロだったというのに。座りっぱなしで集中し続けるのは並大抵のことではない。 それにしても、都市のトポグラフィーの問題は自分の…

論文作成術

泉忠司*1『泉式文科系必修論文作成術』夏目書房 2003年 *1:cf. http://www.izumi-tadashi.net/

女王蜂

tag

年末からずっと文献整理をしているつもりが、全く片付いていないのは、途中で未読のミステリを手にしてしまうからに違いない*1。 今日も一向に片付く気配がない蔵書の整理をしながら、 『女王蜂』(フジ、21:00〜23:22)http://wwwz.fujitv.co.jp/jo-oh/ を…

フリッカー式

佐藤友哉『フリッカー式:鏡公彦にうってつけの殺人』講談社ノベルス、2001年

謹賀新年

tag

夜中に帰宅してから、ずうっと年賀状を書いていた。(6日記) 今年は手を抜いて、メールでの賀状は出しませんでした。ご挨拶していない皆様申し訳ありませんです。今年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年はもそっと精を出して研究に取り組んで、ちゃんと投…