2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Melanchton & Medizin

にく/クニさんのところから。メランヒトンがやたらガレノスを高く評価していた。というか医学を重要視していた。となると、このあたりの医学の状況についてまとめて調べた研究がほしくなります。宗派ごと、大学ごとに状況が違って複雑なので、医学だけに焦…

post mortem

Adamさんが紹介されているK. Parkの新作 Secrets of Women: Gender, Generation, and the Origins of Human Dissection が面白そう。第三章でも見たとおり,解剖は家族の要請や病院などで行われていたものが大半で,解剖の対象と言えば犯罪者といった旧来の…

Einer Untersuchung zufolge...

ちょっと休養を取りつつ、他人様の書いていることに反応してみる。と、今日の無料新聞にのっていた記事ですが、ある調査によれば、イタリア人の50%が、肥満なんだそうで。。。えぇ!?それ本当ですか?2人に1人じゃん!イタリア人って、そんなに太っている…

ふつかめ

二日目は、教育とメディアとの関連が中心となった。(25日、あとで書く) 「中世後期および近世における実用的文字文化」 「教育の手段としての近世の出版」 「中世後期および近世の図書館」 「カトリック改革期の宝物庫:トリーア、アーヘン、ケルンにおけ…

あきのあつまり

ゆっくり休む間もなく、今度はこの地域の歴史に関する年次例会に参加してみる。といっても、隅っこの方にもぐりこんだだけなのだけれども。 二日にわたって開催される会合の今年のテーマは「学校と教育の風景:1250年〜1750年」。一日目は学校や教育の制度や…

みっかめ

大物たちの要望で、予定より30分遅れのスタート。gemütlichに朝食を摂り…と言いたいところだけれど、疲れ切っていてフラフラ。今日も話が右から左へと頭の中を通り抜けて行く…。(25日記、あとで書く) Programm 3. ヨーロッパ的特殊事例? 「極北ノルウェー…

ふつかめ

朝8時半から一日みっちり報告が並んでいる。昨日遅くまで飲んでいた大物たちも朝からちゃんと起きてきている。いやはや。とはいえ、今日は地域ごとのケーススタディ中心の報告なので、背景知識が皆無な身には耳から理解することは至難の業だった。(25日記、…

はじめてのこくさいかいぎ

国境の方の都市で学会があったので、ワイン醸造の北限線を越えて南下した。霧けぶる谷を列車に揺られて一刻あまり。このあたりのどこかにニコラウス・クザーヌスの生まれ故郷があるんだなぁと感慨に耽る…こともなく(眠かったのです)。 「ヨーロッパの魔女…