powwow

二日目

一日、某所にて某会合。自分の発表もあったのだが、午前中の時間組みはやっぱりタイト。予定されていた持ち時間が短くなったため、質疑応答は実質カット。用意していった原稿とスライドは時間ぎりぎりに収めてたので、こちらを急に削ることは無理だった。想…

一日目

午後より某所にて某会合に参加。タイトなスケジュールの割に、いきなり議論が長引く。夜は早めに退散。(27日記)

獨中研

始まり遅く終わり早く。

音楽史研究会

吉江秀和「18世紀末ロンドンにおけるモーツァルト受容について」 http://www004.upp.so-net.ne.jp/h-nonaka/MIS/index.html 日時:2006年2月20日(月)18:00-20:00 会場:桐朋学園芸術短期大学2101教室

WITCH

夏以来で第四回。ちょっと気が廻らなかったために久しぶりになってしまった。今回もそれぞれが論文紹介して議論。(27日記) 私が紹介したのは、歴史教員向け雑誌の「魔女」特集号。 Schmidt, Jürgen Michael / Löffler, Gerhild, "Hexenverfolgung in Forsc…

音楽史研究会

丹羽誠志郎「出版マドリガーレ集の献呈について」 http://www004.upp.so-net.ne.jp/h-nonaka/MIS/index.html 日時:2006年1月27日(金)18:00-20:00 会場:桐朋学園芸術短期大学2102教室

獨中研

昼過ぎから夜までずうっと研究会。皆さん、タフだ。お手伝い係として途中で何度か席を外していた我々でさえ、最後の方はヘロヘロだったというのに。座りっぱなしで集中し続けるのは並大抵のことではない。 それにしても、都市のトポグラフィーの問題は自分の…

音楽史研究会

片山幹生「ジョングルール再考:12、13世紀のフランス語文献に基づく語彙論的考察」 http://www004.upp.so-net.ne.jp/h-nonaka/MIS/ 日時:2005年12月16日(金)18:00-20:00 会場:桐朋学園芸術短期大学2102教室

駿台史学会大会

駿台史学会大会*1 日時:2005年11月26日(土) 場所:明治大学駿河台校舎リバティタワー2階1021教室 *1:PDFファイルによるプログラム http://www.meiji.ac.jp/bungaku/sundaishigaku.pdf

宗教改革史研究会

前日になって、chorolyn さんの報告と予定が重なっていたことに気付いた(MSIJ に告知するのも忘れてた…)。そちらも聴きたかったけれど、専門に近い方を優先しました。 アウクスブルクの酒房団体についての話。都市政治の構造と酒房団体の概観から、都市エ…

近世イギリス史研究会

http://albion.main.jp/earlymodern2005/ Kさんの報告を聴きたくて、こっそりと。参加をご快諾下さったN先生に感謝。 イングランドの魔女論争をテーマにした報告はとても興味深く、その後の活発な質疑応答とも併せて、参加した甲斐があったと思う。Kさんの回…

某ゼミ

某所で某ゼミに参加させて戴いた。

WITCH

WITCH第三回。目出度く前期はこれで御仕舞い。今回、自分の番はお休み。 Klaniczay, Gábor / Kristóf, Ildikó, "Écriture saintes et pactes diaboliques: Les usages religieux de l'ecrit (Moyen Âge et Temps modernes)," Annales histoire sciences soci…

獨中研

夜まで研究会。外は暑く、中は寒い。疲れる。

「手」

久しぶりに「手」勉強会。4月末から途中お休みも挟んで約三ヶ月間、最初のマテリアル12枚+T先輩から戴いた8枚=20枚を読んで来たけれども、当初に比べれば相当上達したと思う。少なくとも清書されたSütterlinなら二人とも“それなりに”解読できるようになっ…

「委員会」

史料の読み合わせ。たった3パラグラフでも結構な時間がかかりまする。「委員会」、なかなか奥深い…。

REN研究会

(RENって何の略称だろう?)…中世後期フィレンツェの政治体制と都市条例の話。質疑応答の途中に地震があって、結構な揺れだった。帰りは飲みに参加したので、電車が止まってたことは知らなかった。結果オーライ。

修論中間報告会

修士の中間報告会に顔を出す。うちのゼミの二人は先週のことを踏まえてよくまとめたと思う。頑張りました。でもここがスタート地点です。気を抜かずに。 I先生のところの料理論争の人はちょっとテーマの対象自体にこだわり過ぎて、視野が狭くなっている気が…

史料読み

史料読み勉強会。大体隔週ペースでやってきて漸く5回目。今回はお休みが多く、Aさん、Kさんとの三人のみ。最初にAさんの研究テーマに関わるような話とか今後の話とかしたので、テキスト自体はそれほど進まず。

修論プレ報告

夕方、M2の二人の修論中間報告会のためのプレ発表を聴く。やる前は二人とも憂鬱そうだったけれど、たしかにまだ問題を絞り切れていないとはいえ、なんだかんだ言って着眼点は面白いので、あとは史料を読んだ時に想定しているものがどの程度出てくるのかとい…

WITCH

うちの後輩Kさんと本郷のNくんとの「WITCH」第二回。今回は駒場が使えないので、本郷三丁目駅前の喫茶店にて。Kさんと私が論文紹介して、意見交換。私は上手くまとめられなかった。プレゼン能力を磨く必要あり。 Gilomen, Hans-Jörg, "Volkskultur und Exemp…